子どもの創造力は無限大!手作りの携帯電話
我が家の長男、
3年くらい前でしょうか・・
流行っていたのが
「携帯電話」です。
もちろん本物ではなく、
作りものです。
1、2ヶ月前は
「ゲーム」と言って
従兄弟のDSを思い出しながら
折り紙製で、ポケモンのキャラクターが
書いてありました。
ゲーム展開なのか、
何場面もつなげてあり、
なかなか見応えあるゲームでした。
大事にしていて枕元に持っていったり、
出かけるときに持ち歩いたりしていました。
今も大切にとってあるようです。
そして次は「携帯電話」でした。
折り紙製ですが、
ストラップ付きで、首からぶら下げて
持ち歩けます。
面白いのが、
その電話で誰かと会話している様子です。
架空の相手から電話もかかってきます。
「あ、もしもし?!
うん、うん、わかった!じゃあね!」
「あ~、オッケーオッケー!
じゃあ、明日ね。」
「おお!久しぶり~。
うん、うん、わかった、わかった、
じゃ、あっちで待ち合わせね。バイバ~イ!」
などなど、話しています。
「誰からだった?」と聞くと、
「学校のともだち。」とか
「ばあば。」と、
真顔で答えます。
誰かと海に行く約束などもしているようです。
笑えます!
寝るときなど
「携帯、携帯、友だちからメールくるからさ~。」
と枕元に持っていきます。
私も付き合って、
「メールのやりすぎは、寝不足になるよ。」とか
「お金かかるから、無駄に使わないでよ。」とか
「携帯電話って、高いんだから落とさないように。」などなど
言っています。
携帯電話でのやり取りは
完全に親の真似ですね。
たぶん私より、父親の真似です。
行動がそっくりです。
よく見てますよ。
こわいです。
DSをほしがった時期もありましたが、
自分が作ったもので
満足しているようでした。
面白いですね。
なければないで、
作っちゃえ!といった
感覚のようです。
学校法人千葉白菊学園 千葉白菊幼稚園
副園長
鳰川 理江(におかわ りえ)
1972年、静岡県生まれ。聖徳大学人文学部卒。
この記事が気に入ったら「いいね!」してね