肩に力を入れない育児を~布おむつ編~

肩に力を入れない育児を~布おむつ編~

質のいい紙おむつがたくさんある中、
敢えて布おむつを選ぶママもいると思います。

私もその一人で、やはり環境のためを思って
長男のために準備しました。

そんな時に知り合ったママに、
二人の赤ちゃんをおむつが取れるまで
布おむつで育てた人がいて、
その大変な力の入れ具合に圧倒されてしまいました。

でも、私は布おむつでも、
ひとつ決めていたことがあります。

それは、「無理はしない」ということでした。

肩に力を入れない育児を~布おむつ編1

 

 

 

 

 

 

 

夜中は、余計な作業を省くため、紙おむつにしました。
外出も、長時間にわたる時は、やはり紙おむつにしました。
保育園に預けるようになると、
最終的に紙おむつだけになってしまいました。

二人目は大変だからと、最初は紙おむつにしていました。

ところが、生まれてしばらくの間
お尻かぶれがひどく、どんな薬も効かなかったので
布おむつにしたら、お尻かぶれが改善されました。

最終的には紙おむつに戻り、三人目は完全に紙おむつです。

肩に力を入れない育児を~布おむつ編2

 

 

 

 

 

 

 

 

後に残ったのは、まだ汚れの少ない
布おむつの山でしたが、そんなに後悔はしていません。

結局、環境のためにはあまり何もできませんでしたが、
子ども達のおしりはきれいに保てました。

いい加減といえばいい加減ですが、
このくらい肩の力が抜けていた方が、
育児は続けられるものだと思います。

赤ちゃんのお世話はいくらでもやることがありますから、
皆さんもあまり頑張りすぎず、楽しく育児しましょう。

 


%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%86%99%e7%9c%9f

ドゥロー ユミコ
フランスにてプロとパパママ友と一緒に、親がボランティアで経営に参加するモンテッソーリ教育の保育園を創設。
音楽の仕事をしながら、その経営に携わっている。理解のあるフランス人夫とともに、日本とフランスの子育ての違いから
「いいとこどり」をして楽しい育児を目指す、6歳、4歳、2歳の3児のママ。