大切なことは、受け止めてあげること
「ママ、あのね、○○ちゃんがね…」
「ママ、抱っこ~」
「ママ、一緒に遊ぼうよ!」
子どもの要求は、時間を選びませんね。
それは、ご飯を作っているときだったり、洗濯物を干しているときだったり、
片付けや掃除をしているときだったり。
思わず「ちょっと今、忙しいから」とか「後でね」とか、言いたくなりますよね。
そう言って、「分かった」なんて言ってくれる子はいいけど、
だいたい「え~」とか「今がいいの!」とか、
ぐずぐずされることも多いんじゃないでしょうか。
子どもとのコミュニケーションは、大切だと分かっていても、ちょっと面倒な時も…。
特に下の子の世話をしている時など、邪魔しにきてるの?
って思うこともあるかもしれません。
ママはいつも自分だけのものだったのに、
お兄ちゃん、お姉ちゃんになるとそうできない。
だから『赤ちゃん返り』と言われるような行動をしてみたり、
困らせるつもりはなくても、しょっちゅう話しかけたりして、気を惹きたくなるんですね。
そんな時、どうすればいいでしょうか?
実は子どもって、その時に満足すればもう引きずらないんです。
とりあえずその時、ちゃんと受け止めてあげれば、案外ごたごたしなくて済みます。
もし、料理をしている最中に、「ママ~、抱っこして」って言ってきたら、
包丁を持つ手をちょっと止めて、ガスの火も止めて、
子どもを抱き上げて、ぎゅっとしてあげてください。
もし、掃除や洗濯物を干しているところに
「ママ、○○ちゃんがね~」と言ってきたら、
とりあえず手を止め、子どもに向き合って、
目線を合わせてあげて「なあに?」と聞いてみて下さい。
「あのね、○○で、○○なんだよ~」と言われたら、
「そうなんだ、じゃあ、○○だね」と受け止めてあげて下さい。
ひとしきり抱っこしたり、話し相手になってあげたら、
「じゃあ、ママは続きをするから、遊んでてね」と言えば、
きっと「は~い!」と戻っていくと思います。
きっと手を止める時間は、ほんの数分。
それで子どもの気が済めば、とってもラクだと思いませんか?
そんな子どもとのコミュニケーションの方法、ぜひ試してみて下さいね。
綾音
この記事が気に入ったら「いいね!」してね