春夏が始め時!2歳児からのトイレトレーニングのはじめかた(うんち編)

春夏が始め時!2歳児からのトイレトレーニングのはじめかた(うんち編)

トイレでおしっこは出来るのに
なんでうんちは嫌がるの?と、
うんちのトイレトレに
つまずくママは多いようです。

今回はおむつ卒業に向けての最難関である
うんちのトイレトレをスムーズに
進めるためのポイントをご紹介します。

おしっこのトイレトレに関しては
「春夏が始め時!2歳児からのトイレトレーニング
のはじめかた(おしっこ編)」をご覧ください。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はうんちも2歳頃からしつけるのが
絶好のタイミングなんです。

1.5歳~2歳頃になるとうんちが
出る感覚がわかるようになり、
リズムも決まってくるので
トイレに誘いやすくなります。

では、うんちのトイレトレーニングの
ポイントを見ていきましょう。

1. 朝食(昼食)後に必ず誘う

朝食後には腸の動きが活発になるので、
朝食後にうんちをする子が多いようです。

2. うんちサインを見逃さない

しゃがむ、無言になる、止まる、
部屋の隅に行くなど、サインがあったら
トイレに誘いましょう。

失敗しても、
「うんちしたくなったら教えてね」と
根気強く言いましょう。

3. うんちが出たら大袈裟に一緒に喜ぶ

はじめはちょっとしか
出ないかもしれませんが、
トイレで出来たら褒めてあげてください。

「うんちくんバイバイ~」と
一緒に手を振って流しましょう。

4. パンツの中にうんちをしようとしているのを見つけたら

「待って待って!トイレでしよう!!」など
ママが大声を出すと、
うんちも便意も引っ込んでしまうので
ママは慌てずにそっとパンツを下ろして
トイレに移動させるのがいいでしょう。

5. うんちのおしりふきはどうする?

トイレットペーパーに
シュッとするおしりふきや、
流せるおしりふきシートが
売っているのでオススメです。

もう少し大きくなったら、
自分で拭けるようにペーパーの
長さやたたみ方を教えてあげましょう。

60f0dd4e337276e27c087e0f198f2de0_l

 

 

 

 

 

 

脳が発達してくれば、自然と
トイレでうんちができるようになります。

2歳頃からトイレトレーニングを
しつけるのは理にかなっていますが、
まだ用意が出来ない子もいます。

オムツが外れない子はいないので
焦らずゆっくり進めていきましょう。

 


1495161640512snanaco
1986年生まれ 関西地方出身。一男一女、二児の母。
大学で教育心理学・発達心理学を専攻し、現在も勉強中。
日中は育児、子どもたちを寝かしつけてからは仕事と趣味の時間。子どもたちと遊びたいし、料理も頑張りたい、部屋もきれいにしたい。オシャレもしたいし、美容にも手をかけたいし、趣味の時間も欲しい。限られた時間を有効に使うため、役立つアイデアを日々模索中。趣味はハンドメイド。主にベビー用小物やアクセサリーを制作している。