布オムツ育児はズボラさん向け!?

%e5%b8%83%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%84%e8%82%b2%e5%85%90%e3%81%af%e3%82%ba%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e5%90%91%e3%81%91%ef%bc%81%ef%bc%9f

赤ちゃんの育児で重要なオムツ。
皆さんはどの様に選んでいますか?

紙オムツの質の向上が著しい中、
見直されつつある布オムツ。

大変だと聞くけれど、実際はどうなんだろう?
と思いませんか?

筆者は布オムツで育児中です。

と、言っても
夜間と外出時など
長時間交換出来ないと予想される時は紙に頼り
「いつ挫折してもいいや」
くらいの緩い気持ちで始めました。

有り難いことにフリーマーケットで
未使用品のオムツとカバーを安価
(紙オムツ3パック程度)で譲っていただき、
初期費用をグンと抑えることもできました。

古くなったTシャツや着物、
手ぬぐいなどでも代用できるようです。

妊娠中、晒タイプの腹帯を使った方は
それを利用してもいいでしょう。

赤ちゃんの布オムツ育児は
几帳面な人ほど、
長く続くと思っていましたが、
少々ズボラくらいがちょうどよさそうです。

やはり紙オムツと違い、
汚れたオムツを処理する作業があります。

ぬるま湯などで軽く流した後、
重曹水につけ置きし、
朝まとめて他の衣類と一緒に洗濯しています。

洗濯後も汚れが残っていることもありますが、
日光に当てれば分解されてキレイな白に戻ります。
気になる大腸菌なども日光によって死滅するようです。

洗濯物は増えますが、その分ゴミも少なくすみ、
オムツいっぱいの重たいゴミ袋を運ぶ作業が減りました。
使用済みのオムツは匂いも気になりますしね。

紙オムツの購入もほとんどしないので、
買い物の手間や出費も抑えられます。

そしてなにより、
肌触りは全然違います。

どんなに紙の質が良くなっても、
布にはかないませんから。

布オムツ育児を続けるポイントは
真面目にやらないことかもしれません。

たたみ方・干し方にしても、
真面目にきっちりやれば
大変な作業になってしまいます。

逆に、特に決まったやり方はありませんから、
手を抜こうと思えばとことん手抜きができます。

使い方次第で大変にも簡単にもなる布オムツ。
迷っていたら是非チャレンジしてみてください!


homemaker-d-02

rico

2児の母。
都内で医療事務として勤務後、長女出産と同時に都心から2時間ほど離れた郊外へ引っ越し、
適度な自然に囲まれ子供達をのびのびと育てている。

裁縫を趣味とし、コツコツと作った小物を子供に使ってもらう事に喜びを感じている。