育児サークルのすすめ

育児サークルのすすめ

育児における様々な悩み、
気軽にこぼすことができる人はいますか?

深刻な悩みでなくても、ちょっとした悩みって
育児に奮闘中のママになら誰にでもありますよね。

例えば、なかなか離乳食が進まない。
お友達の物を取ってしまう。
貸してが言えずに我慢してしまう。
子どもを連れて遊びに行ける場所を知りたい。などなど。

公的機関に相談するまでではないけど、
他のママはどうしているのか気になることを
気軽に聞くことができるお友達がいるといいですよね。

まだ長女だけの子育てだったとき、
楽しくおしゃべりをする中で、
育児における悩みを気軽にこぼせる友人があまりいませんでした。

それでも不自由しませんでしたが、
いてくれることでとても気が楽になった!
と思える出会いがありました。

長女が幼稚園に入園し、
第二子である息子が1歳4か月の頃、
ママ友に誘われて育児サークルに入会したことです。

息子と同学年になる子を持つママと出会い、
サークル活動を通して親子共に楽しい時間を企画し
共有することで仲が深まっていきました。

そのうち、
気軽に「うちって最近こうでさ~。」とこぼすことができるようになり、
「うちもそうだよ~!」と共感してもらえることが、
こんなにも心を軽くするんだと実感しました。

そして、話しているうちに
「専門的な知識や解決方法を知りたいんじゃないんだ。」
「自分だけじゃない。うちだけじゃないって知って、ほっとしたかったんだな。」
と気づいたのです。

そしてそんな気持ちこそ、
孤独になりがちな育児から、
ママを救うのではないかと思います。

育児の楽しさや喜びはもちろん、
ちょっとした悩みや不安をこぼすことができる
ママ友が欲しいな、というママ。

ぜひ、お住まいの地域の育児サークルに
見学に行ってみてはいかがでしょうか?
育児サークルにもそれぞれカラーがあるので、
あなたと気の合うママが集まるサークルに出会えるといいですね。


t_01080+-+コピーyukari

保育係の短期大学を卒業と同時に保育士資格、幼稚園教諭2免許取得。卒業後、結婚前までの4年間幼稚園に勤め、結婚後は子育てに専念する。現在6歳の長女と3歳の長男の育児に奔走中。 地域の育児サークルに入会し、市民センター子育て支援講座の市民サポーターとして企画・運営に携わるなかで現代子育ての課題に遭遇し、自分にできることを模索。長女の幼稚園ではPTA会長を務め、保育所子育て支援室や児童館等に積極的に足を運びながら“2歳児の子育てを楽しむ講座”等多数の育児講座に参加中。