転勤で引越し?!子どもに与える影響は?

転勤で引越し?!子どもに与える影響は?

主人の転勤で、海外へ引越しをすることになりました。

5年前にも上の子が2歳の時に引越しをしましたが、
その時は近所でしたし、
まだ小さかったので特に問題はありませんでした。

ただ今回、長男は小学2年生、
長女は5歳、次男は3歳で、
長男と長女は引越しの意味が分かる年齢です。

しかも海外なので、子どもにとっても
私にとってもビッグイベントになります。

前もって引越しすることや、引越し先の話をし、
お友達との別れがあることも説明しました。

特に長男が友達と離れるのを嫌がりましたが、
友達の一人はこの夏転校し、
親友は来年の夏には地方へ引越す予定だと聞くと、
自分の中で整理をつけたようでした。


一番影響を受けたのは、幼児である長女です。

引越しする!と言っていたのに、
おもちゃの入った段ボール箱がなくなったのを
見て大泣きしました。

大事なおもちゃは手元にとっておいたので、
それを渡すとすぐに泣き止んで遊び始めましたが、
やはり幼児は引越しの本当の意味が分かりづらいのだと思います。

それでも、義理の両親や叔父叔母など家族の支えもあり、
親もストレスフルな手続きなどを済ますことができました。

転勤で引越し?!子どもに与える影響は?1

その後親戚の家などを転々とし、いざ出発。

飛行機の旅は楽しく過ぎ、引越し先の国に到着したものの、
我が家の問題は住居が決まっていなかったこと。

「すぐ見つかるから」という
同僚のアドバイスを真に受けた主人に言われて、
とりあえずの宿を最低限しか予約していなかったから大変です。

家を探せどなかなか見つからず、
主人の不安がマックスになったその時、長男が嘔吐。

次に次女が嘔吐したかと思えば、
今度はお腹が痛いと泣き喚くように。

私は即座に次の宿を探し、
少し余裕をもって探すようにし、
食事にも気をつけるようにしたら、
腹痛も少しずつ改善されました。

転勤で引越し?!子どもに与える影響は?2

次に待っていた試練は、新しい学校です。

長男はなかなかお友達ができないと不安がり、
長女は英語のクラスがさっぱり分からないと拒否。

なるべく長男の話を聞いてあげ、
本当に困ったら先生と話をしてあげるからとなだめました。

そして、宿題が出るようになったので、
家で英語の歌を歌ったりしているうちに、
娘も英語を受け入れるように。

環境の変化があまり分からなかった次男だけ
特に問題はありませんでしたが、
子どもが大きくなればなるほど、
引越しというイベントの影響は大きいものです。

そして、親のストレスが大きいほど、子どもを不安にさせます。

私が気をつけたことは、
なるべく子どもの側にいてあげること、
話を聞いてあげること、
そして食事や睡眠などの環境をなるべく保つこと。

それに加えるとすれば、
新しい環境の中に子どもが興味を
持ちそうなことを見つけることでしょうか。

今もアンテナを張って、
子どもと楽しめることがないか模索中です。

954d22361023b217b211df926e5cf729_s

今回は海外への引越しと規模が
大きいように感じられるかもしれませんが、
国内での引越しでも子どもに与える影響は、
言葉こそ変わらずとも同じことです。

地方に行くと、方言があるかもしれませんね。

親がその環境に早く慣れて
ストレスを抱えないことが、
子どもにとっても一番大切なことです。

親も新天地で大変ですが、そこは親の仕事。
引越しをポジティブにとらえて、
環境の変化を子どもと楽しんでみてくださいね。

 


%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%86%99%e7%9c%9f

ドゥロー ユミコ
フランスにてプロとパパママ友と一緒に、親がボランティアで経営に参加するモンテッソーリ教育の保育園を創設。
音楽の仕事をしながら、その経営に携わっている。理解のあるフランス人夫とともに、日本とフランスの子育ての違いから
「いいとこどり」をして楽しい育児を目指す、6歳、4歳、2歳の3児のママ。