お手伝いのススメ

お手伝いのススメ

小学生のお手伝いと言えば、
定番なのが「お風呂掃除」。

風呂掃除

腰痛持ちの私にとって、
お風呂掃除は体勢的にも辛いものがあります。

そして、ぎっくり腰で動けなくなったことをきっかけに、
子ども達に交代でお風呂掃除をしてもらうようになりました。

長男4年生、長女1年生の時に始まったお手伝い、
それまでにも時々やってくれることはありましたが、
「子ども達の仕事」として
兄妹に責任を持たせたお手伝いは初めてです。

今でこそ、二人とも
きれいに掃除出来るようになりましたが、
始めた当初は汚れが落ちていなかったり、
栓をしないで汲んでしまうことも多かったので、
しばらくは側で見守ったり、
あとからこっそりチェックをするのは欠かせませんでした。

年齢が上がるにつれて完璧にこなせるようになると、
学校の部活などで帰宅時間が遅くなったり、
時には面倒臭くてやりたくない日も出てきます…。

私が代わりに掃除することもありますが、
兄妹間で交代したり、
部活で疲れた兄が一回20円で妹に頼んだり。
極力子ども達に任せるようにはしています。

「家族の一員なんだから家のことを
やるのは当たり前」というのはもちろんですが、
仕事に追われてバタバタしている時など、
子ども達が色々とお手伝いをしてくれると本当に助かります。

何かをしてくれた時には「ありがとう」と言い、
感謝の気持ちを伝えることは
大人でも子どもでも大切ですよね。
 


animal_pandaH.N HANAKO
現在子育てに勤しむ元保育士。第1子を出産後育休をとり復帰したものの、やはり我が子をじっくり育てたいと思い直し、自宅で出来る「住宅模型製作」の仕事を始める。近所に住むお友達と一緒に料理会やお茶会をして、小さなストレスを溜めずにできる限りその場で発散するよう日々努力する。現在、4歳・10歳・13歳の3人の子育て奔走中。