幼児にパソコンは必要?
私の子どもが通う幼稚園では、
パソコンを積極的に導入しています。
年少の娘のクラスにはパソコンが2台あり、
送りに行くと、朝の自由時間に子ども用の
教育ゲームをして遊んでいる子ども達の姿を見かけます。
また、ハチの形をした小さなロボットを導入し、
プログラミングを教えていることもありました。
ボタンの押し方によって、
そのハチが前に進んだり、
横に曲がったりするのです。
年長の息子はというと、
隣にある小学校のパソコン室まで行って、
パソコンを使っているようです。
今の社会では、誰でも
パソコンやタブレットを持っていますし、
それらを使った仕事が多いのが現状です。
それでも、幼児の段階でそれが必要かと言われると、
私はいつも疑問に思います。
私が自分のパソコンを初めて持ったのは
成人してからですが、だからといって操作に困ったり、
遅れを感じたりしたことはありません。
逆に、パソコン依存症や
インターネット中毒になっている子どもを見ると、
やはり注意が必要だと常々感じています。
長時間画面を見ているのも、
テレビやゲームと同じで目にいいとは言えません。
そういう場合はやはり、
1日何時間、などといったルールを決めたり、
インターネットの危険性などを
ちゃんと説明しておいたりする必要もありそうです。
話を戻して幼児の場合ですが、
幼稚園のカリキュラムがそうなっているのですから、
そこは変えようがありません。
ですから家では、
パソコンを使わせないようにしています。
実は、我が家にはテレビがありません。
別に教育方針がそうという訳でなく、
ただ単に電波が入りにくい家に住んでいるからなのですが、
それでも子ども達に時々、
パソコンやタブレットでビデオなどを見せています。
すると、2歳にもなっていない次男まで
タブレットを使いこなすではありませんか!
特に教えたわけでもないのに
操作できるなんて、ある意味凄いですよね。
ドゥロー ユミコ
フランスにてプロとパパママ友と一緒に、親がボランティアで経営に参加するモンテッソーリ教育の保育園を創設。
音楽の仕事をしながら、その経営に携わっている。理解のあるフランス人夫とともに、日本とフランスの子育ての違いから
「いいとこどり」をして楽しい育児を目指す、6歳、4歳、2歳の3児のママ。
この記事が気に入ったら「いいね!」してね