夜泣きの原因は?

%e5%a4%9c%e6%b3%a3%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af%ef%bc%9f

 

赤ちゃんを育てていて
誰もがぶつかる壁、「夜泣き」。

中にはぐっすり眠る優秀な赤ちゃんもいますが、
ある時から急に夜中に起きるようになる子もいます。

その原因ははっきり分かっておらず、
不安だったりストレスを感じたりしている
のではないかといわれています。

でも、フランスではそう曖昧にはさせておきません。
その原因は、「歯」だといいます。

生まれたばかりの赤ちゃんの歯茎には
すでに、これから生えてくる乳歯だけでなく、
その後ろに永久歯も準備されています。

その歯が少しずつ大きくなって移動し、
歯茎を突き抜けて出てくるわけですが、
その痛みは大人では我慢できないほどだといいます。

その痛みが夜中の寝ている間に増すため、
夜泣きをするといわれています。

%e5%a4%9c%e6%b3%a3%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af2

痛みが原因ですので、
解熱剤や痛み止めとして使われる
パラセタモール(日本ではアセトアミノフェン)を
服用させることが多いようです。

この薬は妊婦さんも飲める安全な薬として
ヨーロッパでは普及しており、
赤ちゃん用にフルーツ味のついた
ジェリー状のものが出ています。

それでもやはりこれは化学薬品、
気になる人はホメオパシーの
歯のトラブル用のお薬が出ていますので、
それをあげています。

歯によるトラブルは他にも、
便が酸性になるためおしりがかぶれる、
よだれがたくさん出る、
といった症状があるようです。

%e5%a4%9c%e6%b3%a3%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af1
それ以外にも夜泣きの原因として、
赤ちゃんにも悪夢を見る時期があるといいます。

赤ちゃんは、
その日に会った人の顔を寝ている間に
夢で見て記憶するといいます。

ちょっとストレスになる出来事があった日なら、
怖い夢を見ても仕方がないですよね。

いずれもなんとなく、
ヨーロッパ的な考え方が強いようですが、
そんなこともあるのかな?と思って、
赤ちゃんの育児が楽になれば嬉しいです。

 

 


%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%86%99%e7%9c%9f

ドゥロー ユミコ
フランスにてプロとパパママ友と一緒に、親がボランティアで経営に参加するモンテッソーリ教育の保育園を創設。
音楽の仕事をしながら、その経営に携わっている。理解のあるフランス人夫とともに、日本とフランスの子育ての違いから
「いいとこどり」をして楽しい育児を目指す、5歳、3歳、1歳の3児のママ。